大規模修繕の注意点や必要性/適正時期や業者選び/レバレッジを効かせる資金計画|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
大規模修繕の注意点や必要性×適正時期や業者選び/レバレッジを効かせる資金計画

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
オーナーA様
Gマンション
東京都板橋区
1992年 鉄筋コンクリート造
3階建てマンション
大規模修繕事例
大規模修繕の注意点や必要性×適正時期や業者選び/レバレッジを効かせる資金計画
築30年経過して屋上防水以外は大規模修繕をしていなかったため、しなくてはいけないことはわかっていました。
ですが、数百万の支出する内容を信頼できる業者もなく、先延ばしにしておりました。
数年前から管理を依頼しているハウステーションからも提案があり、前向きに検討していました。
雨漏り対策×利便性向上×おしゃれなデザイン
工事においてもクレームもなく、終わりました。
雨漏りも起きていた箇所をしっかりと把握し、今回で改善されました。
集合ポスト・宅配ボックス・LED化をしたことで借主様からも喜びの声がありました。
お金をかけてデザインするのは簡単ですが、今回はお金はかけずに色選びとプレート等を変更して今風のマンションへ変わりました!
3年前くらいから加藤さんに言われており、しっかりと準備もできました。
突然言われたりてするのではなく、事前に計画してくれていることに感謝です。
子供もいるので資金計画を用意してくれたのは大変助かりました。
また安い金利で借りることで、他に収益を充てることができました。
様々なオーナー様のお話を聞いていると、多いのが外壁会社に見積もり安いところに依頼するが、ほとんどでした。
施工内容や施工方法等はあまり分かっていない。大規模修繕のタイミングで色々した方が良いことはあります。
防水&賃貸経営の収益向上も含めて考えなくてはいけません。
また専門家(外壁会社)により、施工方法や考え方も違います。
そのため弊社では相見積もりをとることをお勧めしております。
よろしくお願い致します。