新築事業用ビル、建設の波乱万丈!倒産から再建の管理法|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
新築事業用ビル、建設の波乱万丈!倒産から再建の管理法

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
豊島区
鉄骨・鉄筋コンクリート造地下1階付4階建てマンション
2022年1月築
テナント
新築事業用ビル、建設の波乱万丈!倒産から再建の管理法
既存のオーナー様より「新しく建築予定の事業用ビル、ハウステーションさんで管理できる?」というご相談をいただいたのが始まりでした。これまで住居系の管理が中心だったため、少しご不安もあったご様子でしたが、弊社ではテナントビルの管理実績も複数ございます。消防設備や共用部管理など事業用ならではの対応について説明し、管理のご依頼を正式にいただくこととなりました。建築会社や設計士と密に連携を取りながら、完成に向けた事前準備を進めていく段階に入りました。
再起動。信頼できるビルへ
倒産後はすぐに弁護士と連携し、残工事・契約関係の整理を進めました。オーナー様と協力しながら、新たな建築会社の選定を行い、ようやく建物が完成。すでにテナント申込者もいたため、店舗の再選定や契約調整など、管理会社としての対応力が問われる局面が続きました。ただし、私たちは単なる「申し込み受付」では終わりません。事業用物件だからこそ、机上の審査だけでなく、経営姿勢や継続性まで確認。責任ある管理を前提に、慎重かつ的確な店舗選定を行い、無事引渡しに至りました。
今回、良くも悪くも様々なことを体験させていただきました。当初の建築会社は別の方からの紹介を受けており、最初からプランニングからハウステーションさんにご相談を行えばよかったです。