新築事業用ビル、建設の波乱万丈!倒産から再建の管理法|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント
0120-964-754
仲介業者様専用
入居者専用ページ
お問合せ
ホーム
管理会社をお探しの方へ
土地活用をお考えの方へ
空き家対策をお考えの方へ
不動産売却をお考えの方へ
不動産投資をお考えの方へ
スタッフ紹介
実績紹介
オーナー様の声
ハウステーション通信
PMエキスパートスタッフ紹介
サポートスタッフ紹介
管理会社をお探しの方へ
土地活用をお考えの方へ
空き家対策をお考えの方へ
不動産売却をお考えの方へ
不動産投資をお考えの方へ
企業情報
お問合せをする
仲介業者様専用
入居者様専用
ホーム
>
当社とのお付き合い物語一覧
>
新築事業用ビル、建設の波乱万丈!倒産から再建の管理法
当社とのお付き合い物語一覧
ACHIEVEMENTS
当社とのお付き合い物語
achievements
豊島区
鉄骨・鉄筋コンクリート造地下1階付4階建てマンション
2022年1月築
テナント
空室問題
土地活用
建築プランニング
賃貸管理
不動産投資
新築アパマン経営
ビルメンテナンス
新築事業用ビル、建設の波乱万丈!倒産から再建の管理法
新築事業用ビルを建築!募集・管理・審査をお願いしたい
既存のオーナー様より「新しく建築予定の事業用ビル、ハウステーションさんで管理できる?」というご相談をいただいたのが始まりでした。これまで住居系の管理が中心だったため、少しご不安もあったご様子でしたが、弊社ではテナントビルの管理実績も複数ございます。消防設備や共用部管理など事業用ならではの対応について説明し、管理のご依頼を正式にいただくこととなりました。建築会社や設計士と密に連携を取りながら、完成に向けた事前準備を進めていく段階に入りました。
図面だけでは見えない、現場のリアル
事業用ビルという性質上、テナント利用を見据えて、様々な視点から建築計画をチェックする必要がありました。設計段階から消防法や利便性、日常管理面など、各所に改善点が見られたため、オーナー様・建築会社・設計士と何度も打合せを重ねました。入居後のトラブルを未然に防ぐための地道な作業ですが、こうした調整が建物の価値を大きく左右します。私たちはあくまで管理の視点から、現場のリアルな運用に沿ったアドバイスを重ね、着実に建物の完成を目指しておりました。
嫌な予感が現実に…まさかの倒産
ある日を境に、建築会社の動きに違和感が生まれました。担当者と連絡が取れない、現場が止まっている、そして工期の遅延。社内でも「これはおかしい」と危機感を抱き、万一の事態に備えた対応を急ぎました。特に鍵の引渡しについては、建物完成前に弊社で確実に受領するよう段取り。そんな矢先、建築会社から正式に「工事中止」の連絡。やはり倒産でした。しかし準備のおかげで鍵の管理もスムーズで、現場の混乱を最小限にとどめることができました。
再起動。信頼できるビルへ
倒産後はすぐに弁護士と連携し、残工事・契約関係の整理を進めました。オーナー様と協力しながら、新たな建築会社の選定を行い、ようやく建物が完成。すでにテナント申込者もいたため、店舗の再選定や契約調整など、管理会社としての対応力が問われる局面が続きました。ただし、私たちは単なる「申し込み受付」では終わりません。事業用物件だからこそ、机上の審査だけでなく、経営姿勢や継続性まで確認。責任ある管理を前提に、慎重かつ的確な店舗選定を行い、無事引渡しに至りました。
今回、良くも悪くも様々なことを体験させていただきました。当初の建築会社は別の方からの紹介を受けており、最初からプランニングからハウステーションさんにご相談を行えばよかったです。
ハウステーションに相談する