プロに任せる共有名義アパート管理の利点|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント
0120-964-754
仲介業者様専用
入居者専用ページ
お問合せ
ホーム
管理会社をお探しの方へ
土地活用をお考えの方へ
空き家対策をお考えの方へ
不動産売却をお考えの方へ
不動産投資をお考えの方へ
スタッフ紹介
実績紹介
オーナー様の声
ハウステーション通信
PMエキスパートスタッフ紹介
サポートスタッフ紹介
管理会社をお探しの方へ
土地活用をお考えの方へ
空き家対策をお考えの方へ
不動産売却をお考えの方へ
不動産投資をお考えの方へ
企業情報
お問合せをする
仲介業者様専用
入居者様専用
ホーム
>
当社とのお付き合い物語一覧
>
プロに任せる共有名義アパート管理の利点
当社とのお付き合い物語一覧
ACHIEVEMENTS
当社とのお付き合い物語
achievements
練馬区
①鉄筋コンクリート造5階建てマンション
1994年11月築
単身向け
②鉄筋コンクリート造5階建てマンション
1988年3月築
DINKs、ファミリー向け
③木造2階建てアパート
1992年6月築
単身向け
空室問題
相続問題
賃貸管理
建物老朽化
自主管理ストレス
プロに任せる共有名義アパート管理の利点
共有名義による管理課題への第一歩
相続により、アパートが3名の共有名義となったことをきっかけに、オーナー様からご相談をいただきました。名義人が複数いることで、入居者対応や契約手続き、修繕の意思決定などが煩雑になり、個別管理の限界を感じておられました。そこで、私たちはまず、オーナー様ご自身のご要望や現在の管理体制の課題を丁寧にヒアリングするところからスタート。情報の一本化を図るべく、共有者全員が納得できる管理体制の構築に向けて動き出しました。
ハウステーションを選んだ理由~過去の信頼関係が後押しに
オーナー様は複数の不動産会社と取引経験があり、その中でも弊社ハウステーションの過去の対応力を高く評価してくださっていました。以前の入居者トラブル時の対応や、階下漏水への迅速な対応など、細かな場面での信頼の積み重ねがあったことが大きな決め手になりました。また、対象物件がセットバックの可能性を含む立地であったことから、将来的な対応力も評価されました。こうして、共有アパートに加え、他の所有マンション2棟もまとめて管理をお任せいただくことになりました。
実務の軽減と安心の実感
管理をお任せいただいてからは、家賃の入金管理や消防点検、入居者からの問い合わせ対応、修繕の調整まで、オーナー様の負担が大きく軽減されました。共有名義の特性上、意思決定にはスピードと正確さが求められますが、弊社では定期報告と適切なアドバイスを徹底することで、共有者全員が安心して任せられる体制を維持しています。ご依頼当初に抱えておられた「管理の煩雑さ」から解放され、オーナー様からは「すべてがスムーズ」とのお言葉もいただきました。
複数物件管理の一元化でさらなる信頼を
今回の管理受託を機に、オーナー様の複数物件を一元的に管理させていただくことになりました。物件ごとに異なる課題や入居者層がある中で、管理の一元化により、コストの最適化と意思決定の迅速化が実現しました。共有名義という複雑な事情も、私たちが間に入ることでスムーズに調整が進み、オーナー様からは「ハウステーションに任せて本当に良かった」とのご感想をいただいています。今後も、長期的なお付き合いを見据えて、安定した資産運用をサポートしてまいります。
複数名義での物件管理に不安がありましたが、ハウステーションさんにお願いして本当に良かったと実感しています。煩雑な手続きや入居者対応もすべてお任せでき、安心して管理を続けられています。複数物件の一括管理により、時間も手間も大幅に軽減されました。
ハウステーションに相談する