なかなか着手出来なかった大規模修繕|賃貸管理・プロパティマネジメント 当社とのお付き合い物語 ハウステーションプロパティマネジメント

ホーム >
当社とのお付き合い物語一覧 >
なかなか着手出来なかった大規模修繕

当社とのお付き合い物語一覧

ACHIEVEMENTS

当社とのお付き合い物語

achievements
練馬区
木造2階建て
1991年3月築
単身者向け
なかなか着手出来なかった大規模修繕
練馬区在住のK様。築30年を越えたアパートを所有していますが「売却」「維持」「建替え」を考えていました。ただ何を基準に考えれば良いのかが分からないとの事。最近では相続の事も気にしており、判断材料の一つとして弊社にて「相続税試算と対策」をご提案しました。様々な角度から検討した結果、いったんはアパートについては「維持」という方向性で決まったのですが・・・。
各入居者様からは「実は外壁のひび割れが気になっていた」「古い物件だから雨漏りしないか心配だった」等の不安を抱えていた声も聞いていましたが、施工完了後には「キレイなって良かった」「当面の間は住んでいたい」との嬉しい言葉をいただきました。空室だった部屋もこのタイミングで入居が決まりまり、安定運営に向けての再スタートが出来たと思っています。
いつかやろう、と思っていた大規模修繕ですが、きっかけと言うか、踏ん切りが中々つきませんでした。
ハウステーションさんからは「建替え」や「売却」も視野に入れたご提案をお聞きしし、そのうえで納得して大規模修繕を実行する事が出来ました。やって良かったです。ありがとうございます。